ヘッダー画像
おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物 おかやま有機無農薬農産物

オーガニックライフ・フェンスリーでは

有機JAS & おかやま有機無農薬の

ダブル認証農産物の栽培と販売をしています

岡山県で2番目に認定を受け

有機無農薬認定ほ場で栽培をスタート

農薬や化学肥料に依存する

慣行農法から転換し

有機を中心とする土づくりを

基本として栽培をしています

 

topix

トピックス

数量限定予約販売

プレミアムな野菜たちの

予約販売を承っております

ご予約のお問い合わせは

「お問い合わせフォーム」に

内容ご記入の上、送信してください

有機無農薬の特性から

大量生産はできませんので

上限に達した時点で終了と

させていただきます

【販売中】

更新日:2025.3.1

ほうれん草

ほうれん草

(150g)

水菜

水菜

(150g)

小松菜

小松菜

(200g)

葉物3点セット

葉物3点セット

(500g)

【販売予定】

更新日:2025.3.1

たまねぎの写真

玉ねぎ

ビーツの写真

ビーツ

紫ケールの写真

紫ケール

サニーレタスの写真

サニーレタス

ブロッコリーの写真

ブロッコリー

紫ケールの苗 サニーレタスの苗 玉ねぎの苗 小松菜の苗 ほうれん草の苗 ビーツの苗

ヨガインストラクター

 

Organic Life News

 

2025.01.06
海外で臨床試験結果発表!
オーガニック農産物に豊富な天然成分サルベストロール

 

がん補助治療の新たな選択肢として注目「サルベストロール」
有機野菜の写真
サルベストロールとは:オーガニック農産物に豊富な天然成分

 

サルベストロールは、主にオーガニック農産物に豊富に含まれる天然の植物性成分です。この成分は、ポリフェノールの一種で、植物が真菌(カビ)から自身を守るために生成する防御物質です。通常の農薬を使用した農作物では、この天然の防御機能が抑制されてしまうため、サルベストロールの含有量が少なくなります。一方、オーガニック農法では植物本来の防御機能が活性化され、サルベストロールが豊富に含まれる作物が育ちます。

 

サルベストロールを含む野菜や果物をヒトが食べると、サルベストロールが体内でがん細胞特有の酵素「CYP1B1」と反応して、抗がん物質に変化するという特性を持っています。正常細胞にはこの酵素が存在しないため、正常な細胞には影響はありません。サルベストロールは、がん細胞だけを標的とする天然の抗がん成分であることから、医療の現場でも注目されているのです。

 

関連記事:欧米の医療現場で注目されるサルベストロールの存在!?
https://organic-press.com/topics/salvestrol_01/

 

オーガニック農産物とサルベストロールの関係性

 

オーガニック農産物に多く含まれるサルベストロール。農薬を使用せず自然な環境で育ち、真菌をはじめとする多くの外敵にさらされた農作物には、一般的な農作物の30倍もしくはそれ以上のサルベストロールが含まれていると言われています。

 

しかし、自然な環境で育った農作物を食べる機会が減少した現代。私たちのサルベストロールの摂取量は100年前の10分の1以下に減少しているといわれています。

 

農薬を使用する栽培が一般的になっただけでなく、サルベストロールが多く生成される成熟期の前に収穫される農作物が増えたこと、一般的に苦味があるサルベストロールの多い農作物よりも甘味の強いものが好まれること、また、サルベストロールが特に皮・種・根など、通常廃棄されやすい部位に多く含まれることなど、様々な要因があります。

 

サプリメントで補給する手段もありますが、日々の生活の中でなるべく自然に近い環境で育った農作物を選び、皮ごと食べることを心がけることで、サルベストロールの摂取量を増やすことができます。

 

関連記事:サルベストロールの正体をもっと知る
https://organic-press.com/topics/salvestrol_02/

 

世界中でがん治療に活用。2021年には臨床試験も

 

サルベストロールは2002年に発見されて以来、わずか数年の間に欧米諸国でがん治療に導入され、がん細胞にのみ反応する天然の抗がん成分として医療界で大きな注目を浴びています。

 

さらに、2021年にインドで実施された臨床試験により、その効果が科学的に実証されました。本記事では、2021年の臨床試験結果から見えてきた、サルベストロールの効果についてご紹介します。

 

研究中の写真

 

[臨床試験結果 01] 生存率の劇的な向上

 

この臨床試験では、頭頸部がん、消化管がん、卵巣がん、肺がんなど、多様ながん種に対するサルベストロールの治療効果が検証され、結果は驚くべきものでした。

 

一般的な治療(手術・抗がん剤・放射線治療)とサルベストロールを併用した患者群は、サルベストロールを服用しなかった群と比較して、すべての期間で高い生存率を示しました。

 

特筆すべきは、2年生存率が2.4倍に向上したことです。これは、がん患者の長期生存の可能性を大きく広げる結果といえるでしょう。

 

グラフ

 

[臨床試験結果02] 生存期間が大幅に増加

 

がんの種類別に見ても、サルベストロールの効果は顕著でした。頭頸部がん、卵巣がん、肺がん、消化管がんのいずれにおいても、サルベストロールを併用した患者群の生存月数が、併用しなかった群の2倍以上に延長しました。

 

この結果は、サルベストロールが幅広いがん種に対して効果を発揮する可能性を示唆しています。

 

※乳がんに関しては、標準治療のみの群でも、標準治療+サルベストロール群でも、期間内に亡くなった人がいなかったため、結果に差が出ませんでした。

 

グラフ

 

[臨床試験結果03] QOL(生活の質)の改善

 

さらにこの臨床試験では、患者の生活の質に関しても検証しています。サルベストロールを併用した患者群において、ECOGスコア(患者の日常生活能力への疾患の影響を測定する標準的指標)が大幅に改善され、それに伴いQOLの向上も確認されました。

 

結果、がん治療にサルベストロールを補助療法として追加することで、生存率・生存期間の延長だけではなく、患者の生活の質も改善できるという結果が示されました。

 

サルベストロールの可能性
この臨床試験結果は、サルベストロールががん治療の新たな可能性を開く補助療法となりうることを示しています。標準治療と併用することで、がん患者の生存率向上と生活の質の改善に貢献する可能性があり、今後のさらなる研究と応用が期待されます。

 

さらに、日常生活においてもサルベストロールの摂取を意識することで、健康維持や予防に役立てることができます。サルベストロールは人体では生成できない成分であるため、食事やサプリメントを通じて積極的に摂取していきましょう。

 

関連記事:サルベストロールを上手に摂取する
https://organic-press.com/topics/salvestrol_03/

 

▼出典
https://journals.indexcopernicus.com/api/file/viewByFileId/1530470

 

【出典】
Gayathri B, Raman RR, Kumar MV. Effect of Salvestrol as an Adjunct in the Treatment of Head & Neck, GIT, Ovary, Breast, and Lung Malignancies Undergoing Conventional Treatment in an Indian Population. J Regen Biol Med. 2021;3(2):1-12.

 

2023.09.18
青パパイヤをご存じですか?
青パパイヤのポップ
販売コーナーで掲示します。
とても美容と健康によいとされるパパイヤ茶のつくり方はこちら

 

2023.09.15
青パパイヤ収穫開始!
青パパイヤ
2023青パパイヤ初収穫!出荷を開始します。
とても美容と健康によいとされるパパイヤ茶のつくり方はこちら

 

2023.08.20
パパイヤ茶をつくろう!
パパイヤ茶
酵素の王様パパイヤの葉っぱを使ってご家庭でもパパイヤ茶がつくれます!
とても美容と健康によいとされるパパイヤ茶のつくり方はこちら

 

2023.08.06
青パパイヤ実果!
青パパイヤ
可愛い青パパイヤの赤ちゃんです。
これからスクスク育って行きますよ!

 

2023.07.15
青パパイヤの花!
青パパイヤの花
蕾が開花して白く可愛い花を咲かせています。
そろそろ追肥の準備です。

 

2023.07.10
完熟の桃太郎トマト!
桃太郎トマト
糖度が高く一度食べたら癖になる味です。
是非一度ご賞味ください。トマトのたっぷりのリコピンでこの夏も元気に乗り越えましょう!

 

2023.06.25
有機無農薬青パパイヤ栽培!
青パパイヤ
2023は本格的に栽培をしています。
もう少ししたら白く可愛い花が咲くことでしょう。有機無農薬の青パパイヤにご期待ください!

 

2022.06.27
ローフードマイスター1級取得!
ローフード
ローフードとは…野菜の酵素を生のままより多く体に取り込む調理法です。
オーガニック野菜をふんだんに使ったローフードメニューをインスタで公開してます。
インスタグラムはこちら

 

cultivar

栽培品種

無農薬・無化学肥料

 

キャベツの写真

キャベツ

胡瓜の写真

キュウリ

ケールの写真

ケール

小松菜の写真

コマツナ

サニーレタスの写真

サニーレタス

だいこんの写真

ダイコン

トマトの写真

トマト

茄の写真

ナスビ

ニンジンの写真

ニンジン

白菜の写真

ハクサイ

ビーツの写真

ビーツ

ピーマンの写真

ピーマン

ブロッコリーの写真

ブロッコリー

ホウレンソウの写真

ホウレンソウ

タマネギの写真

タマネギ

ミズナの写真

ミズナ

ミニトマトの写真

ミニトマト

ラディッシュの写真

ラディッシュ

レタスの写真

レタス

ワサビナの写真

ワサビナ

季節に合わせて旬な野菜を栽培しいています

 

 

certification system

認証制度

究極のプレミアムブランド

おかやま有機無農薬農産物とは

 

認証

 

岡山県では、化学肥料や化学合成農薬に

依存しないで有機を中心とする

土づくりを基本に自然の生態系を

重視した有機農業を推進するために

全国に先駆けて昭和63年度に

岡山県有機無農薬農業推進要領を制定し

有機無農薬農産物の認証制度を

スタートしました

おかやま有機無農薬農産物は

有機 JAS 規格を満たした上で

更に厳しい化学肥料や農薬を一切使わない

独自の規格を設け

岡山県が認証した農産物です

 

認証制度

認証制度

認証制度

 

こどもたちの未来

 

こどもたちのMIRAIを守れるのは

今を生きてるおとなたち

 

私たちがなぜ手間のかかる

有機無農薬栽培を貫くのか

それは何より「食」によって人の体は

強くもなり弱くもなるからです

農薬や化学肥料に頼ることなく

太陽・水・土壌・微生物の

恵みを生かすことで

免疫力の強い野菜が育ち

本来の野菜達が持っている栄養素や

うまみが増えて行くのです

自然とうまく共生しながら

人の体を健康に保つ強い野菜を育て

みなさんの食卓に届けたい

こんな願いを持って

心を込めて栽培しています

 

心を込めた栽培

 

 

 

access

アクセス

 

オーガニックライフ・フェンスリー

〒701-1344 岡山県岡山市北区新庄下255

mail info@organiclife-fenthree.com

営業時間 10:00〜15:00

 

 

 

 

 

license

ライセンス

 

おかやま有機無農薬農産物認証番号

一般社団法人岡山県農業開発研究所

https://nokaiken.or.jp

 

JLBAのロゴマーク

日本リビングビューティー協会

ローフードマイスター1級

岡山吉備路校

認定校ID 1092

https://www.raw-vegan.jp

 

JACEのロゴマーク

一般社団法人日本イベント産業新興協会

イベント業務管理士1級

登録番号 170034

https://www.jace.or.jp

 

ロゴマーク